忍者ブログ
ホームページの更新の間に書くことがあれば。
里子18人の母親が語る虐待の解決策(オルタナ) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180723-00010000-alterna-soci

「こういうとこ行くと不幸になる」と毒母から脅されたのは、小学校上がる前。

挨拶も、箸の持ち方も知らなかったし、
親は離乳食をつくったことも、あやしたこともないそうだ。

園に預けられない日は近くの親戚に預けられ、親がかまうときは100%暴力と暴言だった。



だから血が繋がっていようと、法的に親子であっても、いわゆる『親子』というものが理解できない。

未だ他人と関わるときに、安心感というものはない。
たぶん死ぬまでそうだろう。

薬でもカウンセリングでも、これはどうにもならん。



虐待のことは義務教育で教えてほしいし、心当たりのある子どもには、すぐ対応できるようにしてほしいね。
PR
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180711-00010000-php_s-bus_all

いじめ研究では発生原因を、はじめは個人にあるとしていたが、徐々に集団、さらに環境と考え方が変わってきた。

学校の場合、環境は『学校と教師』。

過度に厳しすぎ、ストレス発散を制限されている場合と、
体罰や、理不尽な指導によるストレスがある場合に起きる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00010010-fnnprimev-soci&p=2
オウムの四女の記事。

引用>

産んでもらった恩はあるけれども、育ててもらった恩はありません。
産むだけが親ではない。 生みの親ではありますが、親として心に思い浮かべることはありません。

(略)

今の日本では親との縁をなくす制度がないので、現行法においてはできることはしましたが、普通に生きていくにはまだ障害が残っています。

戸籍で家族とつながっていることと、親の記載があることです。
著しく問題がある親との縁を切れる制度があったほうが良いと私は思います。

<引用ここまで



ほんとそれ。

私も「なんで生きてるのかわからん」と周りに(実際に)言われるくらいの虐待受けたから、縁切りたいのにできない。

結婚したら結婚相手(相手の家族)まで巻き込んでしまうし、子どもができたら、子どもが危険にさらされるかもしれない。

学区って住民票で決まるんでしょ?
義務教育を受けさせるためにも、住民票出さないわけにいかんのだわ。

まぁ私、こども、いらんけど。
親との縁は本気で切りたい。
https://mobile.twitter.com/colabo_yumeno/status/1014864609797398530
↑痴漢から幼女を助けた話のなんだけど、

『周りが見て見ぬふりして助けてくれなかった』とのこと。

レスには、助けることにより助けた人がリスクを負うことについて書かれてる人もいた。
親から「いらんことに首を突っ込むな」とも。

そんな最低な人間として生きていくことに何の価値があるの???

世の中にクズが増えるだけじゃん?



彼女と歩いてるときに、彼女が被害にあって、周りから助けてもらえなかった彼氏さんからのレスもある。

こういう目に実際に遭ったことのある人が、誰にどう言われようとも、助けに行く人になるんだろうな。



(追記)
ただな、自殺志願者は思い止めさせようとは思わない。

その人が苦しんできたことは本当だし、解決法がないなら生きてても地獄。
具体的な案がないのに、安易に止めるのはどうかと思う。

野良猫に避妊させずに餌だけやるようなもんだろ……
「『万引き家族』は犯罪行為を助長する」という人々に伝えたい大事なこと(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180702-00007915-bunshun-soci(←リンク)



障害者大量殺人の犯人が言ってる「意思疏通ができない人を安楽死に」ってやつ、
障害者(私含め)からしたら健常者のほうが『意志疎通できない人』だよ。

言葉のわからない外国人や、専門用語ばかり使う専門家の出てるテレビ番組を見たことがないのか?

この犯人自身が職場を追われるくらい、周りの気持ちが理解できなかった障害者でしょ。
(差別発言により、働いてた障害者施設を辞めさせられた)



そういやかなり前に(十年くらい前?)テレビで、意識があるのに何十年も体が動かず、
家族から罵声を浴びせられたりして、かろうじて生きてた男の人の話があったな。

担当の介護士(看護士?)が代わって、その人が男の眼球の些細な動きを見て、意識があることを発見してくれたんだよ。

それから専用のパソコンで文章を打てるようになって、大学へ行ったんだったか(記憶があいまい)



男性はずっと合図を送ってたのに、家族も介護士も気付かなかった。
何十年も……

「相手に伝わらない」と嘆いているのは健常者だけじゃないんだよ。



「障害者同士だと関係がうまくいきやすい」とも言われているし、
自称健常者様も『意志疎通できてない』って自覚持てよ(ぶちギレ)→犯人と信者
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
影(かげ)
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:
サークル名・ショップ名【Empty Rose】で活動中。二次創作も。
Copyright ©  -- Empty Rose blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]