ホームページの更新の間に書くことがあれば。
https://mobile.twitter.com/makotopic/status/1035395619240591360
引用>
同人サークルの楽曲をタダで使った上に、問い合わせに逆ギレしてる創造集団おじさん、
こういう「サービス業=無料サービス提供業」だと勘違いしてる人間が
クリエイターたちの労働環境をデフレ化、ブラック化させてる元凶なので、
こんな輩が「クリエイティブ業」を名乗っているのは片腹痛い。
これ、クリエーターが営業でニコニコしてるの見て、接客業(サービス業)とごっちゃにしてるんでは?
業界の人間であっても間違った認識してるなんてよくある話(Twitter見てるとそんな気になる)
クリエーターは研究職であり、技術者であり、フリーなら(どの仕事でもだが)営業や事務、経理もしなきゃならんわけで。
このおっさん、勘違いも甚だしい。
世間知らず、業界知らず、青二才、腹立たしいことこの上ない。
(過去に「宣伝になるから」って無償で描かされたことのある人間の怒り。もちろん宣伝にはならなかった)
引用>
同人サークルの楽曲をタダで使った上に、問い合わせに逆ギレしてる創造集団おじさん、
こういう「サービス業=無料サービス提供業」だと勘違いしてる人間が
クリエイターたちの労働環境をデフレ化、ブラック化させてる元凶なので、
こんな輩が「クリエイティブ業」を名乗っているのは片腹痛い。
これ、クリエーターが営業でニコニコしてるの見て、接客業(サービス業)とごっちゃにしてるんでは?
業界の人間であっても間違った認識してるなんてよくある話(Twitter見てるとそんな気になる)
クリエーターは研究職であり、技術者であり、フリーなら(どの仕事でもだが)営業や事務、経理もしなきゃならんわけで。
このおっさん、勘違いも甚だしい。
世間知らず、業界知らず、青二才、腹立たしいことこの上ない。
(過去に「宣伝になるから」って無償で描かされたことのある人間の怒り。もちろん宣伝にはならなかった)
PR
カレンダー