忍者ブログ
ホームページの更新の間に書くことがあれば。

※コスプレ注意※


「二次創作は掲載しない」 と昨日の記事でかいたばかりだが、
先週、新しいウィッグメイク方法を試したコスプレ結果報告をば。

(コスプレが『創作』にあたるかというと、媒体が紙→人体に変わっただけで
創作にあたると思われる。なので、プロフィール画像の説明という形で紹介する)



プロフィール画像の紹介なので1枚のみです。

元の画像、スマホの自撮りなんですが、ほとんど加工しなくても奇跡的にこのレベルでした。
(これはphotoshopでテープやホクロを隠してます)

(載せてない)他の画像だと、あどけなさが残ってて「レイ」じゃなくて
「レイちゃま」に見えるのよね……(30代ロリBBA)


たぶんこれが一番キャラクターの完成度が高いメイクで、これ以上を求められても難しいかな。

うう、オンリーで披露したかったです。。。
PR
ブログ開設ひとつ目の記事がこんなので申し訳ないのですが、
某SNSであった025(某アニメ)同人のトラブルに関して。

私の考え過ぎなら良いのですが、法律が関係するので注意喚起を。



相手は外国人で、前々から某SNSでコメントのやりとりがあった方でした。
ただ、私が妄想語りなどしているところに水を差しに来ることもあり、
面倒くさいなーと思いながら、適当に返信やファボなどしていました。

で、最近とある映画の影響でキャラクターの判子をつくる方が増えたのを知り、
私は面白そうだと思って、判子の自動製販機で025キャラクターの判子をつくったのです。

判子の使い方は「やることリスト」だったり、「婚姻届」だったり、
どこに押そうが個人で楽しむのは自由じゃないですか。
で、私が「婚姻届に押してみようかな」と、軽い気持ちで投稿したところ……

外国人「いい加減わたしの旦那をとるのやめて(ほぼ原文)」

いやいや、お前のキャラクターじゃねーから!!

しかも同人誌買ってる身分にも関わらず、他ファンの動向をコントロールしようとする
……完全にマナー違反です。

さらにこのトラブルの前に、この外国人は婚姻届を作製すると投稿していました。

お前が良くて他人は駄目って、何様だよ!!

著作権者でもなければ使用権者もない、同人誌を売り買いするだけでも本来違法なのを、
見逃してもらってる身分だぞ!と。

実はこの外国人、あの大パクリ帝国、中国の人なんです……
著作権なんて概念すらないのかもしれない。
買ってもらってた私の二次創作、公式と区別ついてないんじゃなかろうか。

というわけで、怖くなったので、しばしうちの二次作品のサイト掲載と通販は休止です。
イベントも、関わりたくないので……

その人、今、他の中国人の二次創作を代わりに投稿してて、
日本人の025ファンがRTしてるのちょいちょい見るんですが……
大丈夫か……? と思ったので、ここに書き残している次第です。


(ひとりごと)
個人的に中国人の女性とネットで関わるのは2回目で(1回目は10年ほど前MMOで)、
完全に偏見だけど、
頭の中がお花畑で、何も知らない小学生みたいなんですよね。
中国人は子ども大好きで、大事にするって聞くけど、育ててないんじゃないか???
と思うくらい。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
プロフィール
HN:
影(かげ)
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:
サークル名・ショップ名【Empty Rose】で活動中。二次創作も。
Copyright ©  -- Empty Rose blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]