忍者ブログ
ホームページの更新の間に書くことがあれば。


画像は糸使いのヘル=ウル君。
うちの子カードダスっていう企画をX(旧Twitter)で見つけて、
参加したい欲に波がある(汗
で、試しに描いてみたものの難しい。
参加したところで、他のうちの子に興味ないしなぁ…

テトラ、9話『アン』を12ページまで更新しました。
アンの事情や役割の話です。
息抜き回だと思ってます(笑


めだかさんですが、全滅してしまいました。
傷が出来て弱っていたところに(エサは食べまくってましたが)
常在菌に感染したようです。
気付いた頃には…
死ぬ直前まで苦しんで暴れる→気絶するを繰り返していたので、
壮絶な最期でした。。。

傷を負って弱ってた時点で、死なせとけば良かったかな…?と、
自問自答を繰り返しております。。。
その方が楽だったかもしれない。
生き物は難しいですね、、、
PR


8話『テトラ暗殺(後編)』をサイトにUPしました。
画像はキレ気味テトラです。
主役じゃないです。

タレ目で吊り眉、セーターなんて、女性向けのキャラだなぁなどと思いながら、
恋愛要素ないので少年漫画に登録してます。(アルファポリス)
たぶん男性目線では弱いキャラに見えるはず。
あとリクスも。

8話、シーアとテトラの再会は一番盛り上がるシーンなので、描けてホッとしてます。
あと数話で『テトラ』は完結ですが、最後盛り上がらなさそうだなと憂鬱。。。
だって戦闘シーン苦手なんだもん。。。(T_T)

-----------------------------------
さて、話題を変えまして。
実はめだかが一匹死んでしまいました。
いじめていた方が!!

いじめられっ子が怪我してかなり弱ったのを見て、ショックを受けたのか、
エサをやっても一週間以上、食べませんでした。
つまり餓死だと思われます。(水質は正常だった)

衰弱したダルマ体型の子は回復し、新しく注文した良いエサで太ってきています。
三匹買ってきて、半年で1匹になるとは…
作業所で繁殖されてた時も思ってたんですが、めだかすぐ死ぬ。

争う相手がいないせいか、エサねだりがなくなって、ちょっと寂しいです。

-----------------------------------
一週間して修正したら、漫画を各投稿サイトに上げます。
ではでは。


サロン・ド・ピクリエ(ピクリエ公式イベント)が始まりました。
早速ストラップの購入があり、ありがとうございます。
新刊のコピー本もご用意してます。
サイトやPixivに載せてますが。

さて、さっき『テトラ』8話の12ページまで、サイトに載せました。
8話はいよいよ真相に迫ります。
流れが変わる話ですね。
いつも通り淡々と描いていきます。

めだかを飼ってるのですが、大きい子が小さい子(ダルマ体型)をいじめて、
壁とフィルターに小さい子が挟まって怪我をしてしまい、弱ってしまいました。
1日で普通に泳げるまで回復したのですが、もう一緒にはできません。
もうひとつ水槽と砂利とフィルターを買いました。
5匹はいる水槽に1匹ずつとは、贅沢ですなw

ではでは。


今描いてる『テトラ』の外伝を描きました。
『セイレーンと洗濯屋』7ページと短いですが。
リクスとミゲルの話です。

ギャグ……かな?
元々、私読むのはギャグ漫画が好きなんですね、
自分のだと思い付かないんですけど。
なので、描くのをちょっと楽しめました。


次の日曜日は名古屋コミティアですね。
私は出ませんけど。
出張編集部も来るようで、この外伝持って行こうか
迷う……

ハコハウスの支払いには行かねば。
ではでは。


『テトラ』7話「テトラ暗殺(前編)」終わりました。
アクションシーンの迫力、ちょっと頑張りました。
後編でこれまでのフラグを回収予定です。

その前に7ページの外伝を描きますがw


画像1
アイビスペイント、アップデートしたら使えるようになったので久しぶりに描きました。

画像2
団子美味かったです。

画像3
確定申告、速攻終わらせました。

そういやblue skyにemptyroseで登録しました!
あんまり更新してないですが。


ではでは、今月中に外伝更新予定なので、それまでさよなら。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
影(かげ)
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:
サークル名・ショップ名【Empty Rose】で活動中。二次創作も。
Copyright ©  -- Empty Rose blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]